こんにちは、ぺこりんです。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。2020年もあと少しでおしまいですね。今年1年を振り返り、ブログもいろんな角度から書いていけたらなぁーと思い、ぺこりんの主観ではありますが、ドリームマップ®️と暮らしを題材にお話しできたらなぁーとシリーズ化していこうと思います。
今日は、ぺこりんが学校ドリマに行ってふと思ったこと!
ただただ、ドリームマップ®️が好きー!
ということを再確認!
なぜなら、
学校ドリマで、6時間子供たちと向き合い、一緒に授業を作り上げていく中で、私が1番楽しんで、喜んで、元気もらっているなぁーと感じたからです。
子どもたちが描く夢を見てると日本はこれからも大丈夫👌と安心させてもらえるし、自分のエネルギーチャージの場なんだなぁと思いました。
だって、ドリマ授業の日は、遠方が多いので早起きが基本なのですが、苦手な早起きもすっとグズグスせずに起きれています。
ドリームマップ®️の自分を知るワークの一つである好きをみつける!ってやっぱり大切!
好きなことは心も弾むし行動にも現れるんだなぁーと改めて感じました。
子どもたちは、日本の宝ですね。
私の子どもの頃よりも社会や他者についてみんな考えていて、すごいなぁーと感心します。
今回は中学2年生!10年後はこんな世界をイメージしてるんだ!すごいなぁー!
私が中学生の時は、月や他の惑星に行ける?ぐらいでした。
今は住む!暮らすまでイメージできる世界!素敵すぎるー。
地球以外でも住めるなんて、想像もしなかった!
これからの日本をはじめ、世界が子どもたちの描いた夢を実現する場となりますように・・・✨と願いを込めて✨
引き続き、ドリームマップ®️伝えて行きまーす!
---------------------------------------------
ドリームマップファシリテーター養成講座については、こちらから!
オンライン講座については、こちらから!
資料請求、お問い合わせは、こちらから!https://form.run/@dreammap-association-9998
---------------------------------------------
みなさんの人生にドリームマップを・・・✨
一般社団法人ゆめのチカラ
私たちが定義する「夢」とは、『好き・ワクワク』を源泉に『思わず動き出してしまうこと』夢を描くことで主体的に生きる力を育み、人生を深く味わう人であふれた社会の実現を目指します。国境も思想も超え、人と社会がお互いの幸せを応援しあい、共に成熟していく未来の構築に寄与します。 ドリームマップ®は、あなたの夢を描き、人生を豊かにするためのツールです。
0コメント