こんにちは。ぺこりんです!!
今回は、徳島県でのドリームマップ研修会についてご報告いたします!
徳島県で始めてドリームマップ研修会を行いました。
この研修会は、2018年にドリームマップファシリテーター養成講座を修了されたお一人の想いが形となり実現に至りました!!
2019年2月11日、「夢を描いて能力発揮“目的達成のためのドリームマップ”~私らしい、自分だけの夢への気づき~」が開催されました。
研修会は、
20代〜30代 9名
40代〜50代 21名
60代〜 6名
合計36名の方に参加頂きました。
《参加者の感想》
・ 人の良いところをみつけたり、自分も言ってもらったりで、なんだかとても心が暖かくなる感じがしました。
・希望とか、夢とか、ポジティブになれる言葉と気持ちを持ち続けることが大切だと思いました。
・ 自分のやりたいことがより明確になりました。ドリームマップを作って、目標を実現させたいと思いました。
・ 実際に写真などを貼って、ドリームマップを作りたかったです。
・ すべてにプラス志向になれるのではないかと思った。子供にも伝えたいです。常にアンテナを立ててみます。
・ 自分の中でモヤモヤしていたものが、少しスッキリした気がします。
・ とても面白いセミナーでした。・・・が、自分にあてはめることの難しさも感じました。
・ はじめて受けた講座手法でした。これからの、仕事や人生にとても役立ちそうでした。ありがとうございます。
・ とてもよくわかりました。私ももっと、このドリームマップを勉強して、みんなにも知っていってもらいたいです。
自己肯定感のもてる子供たち達を、育てることはとても大切だと思います。
・ いろんな気づきがありました。自分の本当に求めているものについて。
・ とても良かったです。夢はいつでもワクワクします。
・ ドリームマップを作成して、楽しい未来を過ごしたいと思いました。
・ ドリームマップの初めての体験、おもしろかったです。FT養成講座受講を検討してみます。
・ とても有意義な時間になりました。ありがとうございました。徳島でも広がればいいなと思います。
・ 自分のやりたいことが整理できたので嬉しかった。
・ お隣の方のお話しをうかがって、私もそのような夢を持ちたいと思った。
これまでも考えていたけれど、漠然としていたが、今日、少し、具体的なものにしていこうと思いました。
・ とても楽しく、有意義なセミナーでした。
・ 自分の価値観、夢を再認する事ができました。
セミナー後、事務局に「ドリームマップみたいな機会があれば徳島にも元気な人が増えるんじゃないかな?と思った!」と協会にご連絡を頂き、今後徳島にも夢の扉がたくさん開いていくきっかけを作れたセミナーになったのではないかと思います。
引き続き、みなさんの夢の扉を開くきっかけづくりに励みたいと思います。
今回この場を作ってくださった熱い想いをぶつけてくれたドリマファシリテーターの方、そして、徳島県キャリアコンサルタント協会の皆様、ありがとうございました。
一般社団法人ゆめのチカラ
私たちが定義する「夢」とは、『好き・ワクワク』を源泉に『思わず動き出してしまうこと』夢を描くことで主体的に生きる力を育み、人生を深く味わう人であふれた社会の実現を目指します。国境も思想も超え、人と社会がお互いの幸せを応援しあい、共に成熟していく未来の構築に寄与します。 ドリームマップ®は、あなたの夢を描き、人生を豊かにするためのツールです。
0コメント