初めまして!!ドリームマップ広報担当のペコりんです。
ドリームマップ普及協会ブログがリニューアル致しました。
リニューアルしたブログでは、日本全国にいるドリマ先生の取り組みやセミナー情報、普及協会イベントなどいろんな角度でドリームマップについて発信していきます。
夢を叶えて行くまでの道のりやエビデンスなど、夢についての情報発信もドンドンして行きたいと思っています。
楽しみにしていてくださいね。
今日は、2018年10月1日 子どもたちの未来に貢献するというビジョンを掲げたNPO法人「こどものみらいプロジェクト ゆめドリ」が立ち上がりました。
そこで、NPOのみなさんからのご挨拶です。
<NPO法人設立のご報告のご挨拶>**********************
『こどものみらいプロジェクト』
こどものみらいのために、こどもたちに提供できること。
こどものみらいのために、大人たちができること。
こどものみらいのために、地域ができること。
こどものみらいは、地球のみらい。
私たちは、こどものみらいに貢献する大きなプロジェクトを推進します。
『ゆめドリ』
子どもも大人も、みんなが夢のたまごをあたため、夢に向かって飛んでいく『ゆめドリ』です。
【ゆめドリのミッション】子どもたちが自由にみらいを創造するチカラを最大化!
【ゆめドリのビジョン】子どもも大人も幸せに平和に生きる社会!
【ゆめドリ5つの行動指針】
1.私たちは、自分らしい夢に向かって歩む人生を味わいます。
2.私たちは、だれもが無限の可能性を持っていると信じています。
3.私たちは、一人ひとりの幸せを尊重します。
4.私たちは、子どもが生み出す未来にワクワクし、応援します。
5.私たちは、安心安全に語り合える場をつくり、創発を大切にします。
まずは、大きな事業として、一般社団法人ドリームマップ普及協会から委託を受け、学校向けドリームマップ事業の運営団体として活動をしてまいります。
NPO法人として、子どもたちのための活動という目的を明確にし、多くの方にご参加いただけることを目指しております。
この1年、設立に向けて、多くの皆さまのご協力をいただきましたことに、心から感謝いたします。
私たちのビジョンである
「子どもも大人も幸せに平和に生きる社会」の実現に向けて、今後とも皆さまのご協力、ご支援をいただけましたら幸いです。
ゆめドリFacebookページがございます!!
まずは「いいね!」をぜひおねがいします!
また、「どんなことするの?」
「コラボしよう!」
「どうやって参加するの?」
「応援したい!」などなど、ございましたら、ぜひメッセージくださいませ♪
まずはこの場をお借りしまして、設立のご報告をさせていただきます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
NPO法人 こどものみらいプロジェクト ゆめドリ 代表理事 三輪 裕子・社員一同
***************************************
ドリームマップ普及協会に新たな仲間が誕生いたしました。
これからもドリームマップというプログラムを多くの方に知って頂き、一人でも多くの方に夢を描く楽しさを届けてまいります。そして、人生を豊かに深く味わう人があふれた社会を目指して日々活動に励んでまいります。
応援のほどよろしくお願い申し上げます。
一般社団法人ゆめのチカラ
私たちが定義する「夢」とは、『好き・ワクワク』を源泉に『思わず動き出してしまうこと』夢を描くことで主体的に生きる力を育み、人生を深く味わう人であふれた社会の実現を目指します。国境も思想も超え、人と社会がお互いの幸せを応援しあい、共に成熟していく未来の構築に寄与します。 ドリームマップ®は、あなたの夢を描き、人生を豊かにするためのツールです。
0コメント